あなたは納豆が好きだろうか?
納豆はそのネバネバと独特な臭いによって敬遠されがちな食べ物だ。
しかし、近年はその健康効果が注目されており、人気を集めている食べ物なのだ。
その効果は、納豆を食べると死亡リスクが低下するという効果なのだ。
また、その他にも様々な健康効果がある。
このページではこれを簡単に説明する。
納豆
約9万人を対象にした大掛かりな研究で、大豆や味噌などの発酵性大豆食品を摂る人はそうでない人に比べて死亡リスクが約10%低下した。
その中でも毎日納豆を2分の1パック以上食べる人はそうでない人に比べて死亡リスクが約20%低下したという研究がある。
しかし、食べれば食べるほど効果が増すということではないため1日1パック程度でも十分だろう。
また、納豆にはナットウキナーゼという酵素が含まれており、この酵素には心筋梗塞や脳梗塞などの血栓症を予防する効果があるのだ。
それに加えて、納豆菌の効果で免疫も高められるため様々な病気に掛かりにくくするスーパーフードだと言える。
良ければ下のバナーよりブログ村読者登録お願いいたします。