「旨辛豚キムチ炒め」食べたことあるでしょうか?
セブンイレブンのお惣菜です。
370円でたくさんの野菜が入った本格的なキムチを楽しめるのが魅力の商品です。
美味しくて個人的におすすめのお惣菜です。
しかし、ここで気になるのが
味と満足感は申し分ないですが、栄養価はどうでしょうか?
「旨辛豚キムチ炒め」の栄養価を詳しく見てみましょう。
全体の栄養価
カロリー→256kcal
タンパク質→9.7g
脂質→18.9g
炭水化物→14.7g
食物繊維→5.8g
という感じの成分です。
脂質が多いですが、食物繊維も比較的多いですね。
食材ごとの栄養価
「旨辛豚キムチ炒め」のメインとなる豚肉とキムチに含まれる栄養はどうでしょうか?
豚肉にはビタミンB1が豊富に含まれていて、ビタミンB1にはエネルギー代謝などの効果があるのです。
さらに、このビタミンB1は玉ねぎやニンニク、ニンニクの芽などに含まれるアリシンと結びつくことでより高い効果が得られますが、「旨辛豚キムチ炒め」には玉ねぎとニンニクとニンニクの芽が含まれてます。
キムチには乳酸菌が多く含まれている発酵食品で、腸の働きを活発化させる整腸作用があるのです。
コンビニ飯は味は美味しいですが、栄養素が偏らないように頻繁に食べないようにしましょう。
ブログ村読者登録はこちら
よろしければtwitterとnoteもやってますのでフォローお願いします