こんな事を思ったことはありませんか?
マッスルデリは少し高い...
添加物とかはどうなんだろう...
このような悩みを考えていきたいと思います。
マッスルデリは1食あたり約1000円します。
決して安いとは言えない値段ですが、効果はどうでしょうか?
それに添加物などの安全面なども気になるところですよね。
結論から言うと、減量や筋トレに本当におすすめです。
この記事を書いた人

今年4月の体重77.4kg→3ヶ月で-10kg達成
本や論文を読み漁りダイエットや健康に関する知識を獲得し、その情報を発信してます。
マッスルデリの添加物
まず、マッスルデリには添加物は含まれてるのでしょうか?
マッスルデリの弁当の1つの原材料名を見てみると、酸化防止剤、リン酸Naなどの添加物が入ってます。
添加物入ってるなら危険じゃん?!
と思うかもしれませんが、安心して大丈夫です。
例えば、リン酸Naには毒性がありませんし、酸化防止剤の一部には発がん性があるとされてますが人間には蓄積されません。
また、他の添加物に関しても全く問題ありません。
その理由としては、食品の添加物は安全性を考慮して使われてるためです。
普通に食べる程度の量では健康に被害を及ぼしませんので安全です。
つまり、マッスルデリの添加物は気にしなくてもいいものなのです。
マッスルデリの成分と効果
添加物が大丈夫なのは分かっていただけたとは思いますが、
1食1000円は高い!!
マッスルデリは一番安くても一食980円くらいします。
これで効果がなければ腹立ちますよね?
安心してください。よっぽど食べすぎたり、自堕落な生活を送らない限り痩せられるでしょう。
下の表を見てください。
プラン | カロリー | タンパク質 | 脂質 |
---|---|---|---|
lean | 350~450 | 30~40 | 15以下 |
maintain | 450~550 | 40~50 | 20以下 |
gain | 600~750 | 55〜65 | 25以下 |
タンパク質がかなり多く、脂質が少ないのが特徴です。
カロリーも少なめで、理想的な高タンパク低カロリーな食事なのです。
ですが、
そもそも、なんでタンパク質が多いと痩せるの?
みたいに思う人もいるかもしれません。
みなさんはタンパク質でなぜ痩せられるのか説明できますか?
実は、タンパク質は食べるだけでエネルギーを消費できるんです。
食事を摂ると体が温かくなるのを感じたことはありませんか?
これはDITという現象で、栄養素が分解される際に熱となってエネルギーが消費されることです。
このDITによって消費されるエネルギーは栄養素によって異なるのですが、
タンパク質は約30%のエネルギーが消費されるのです!
どういうことかと言うと、600kcalのタンパク質を摂ると180kcalのエネルギーが消費されるということです。
ちなみに脂質だと4%なので、600kcalの脂質だと24kcalくらいですね。
また、タンパク質は食べ過ぎを抑える効果があります。
タンパク質には食欲を抑えるホルモンの分泌に関係しているため、食べ過ぎが抑えられます。
カロリーが少なくても満足感は高いのです。
そして気になるのは味の感想だと思いますが、
こちらの記事を参考にしてください。
【超便利!!!!】Muscle Deli(マッスルデリ)の感想【味はどう?】
まとめ
マッスルデリには確かに添加物が使われてます。
が、特に気にする必要はありません。
成分に関しても高タンパク・低カロリーでダイエットの理想的な成分のバランスです。
ダイエットは運動2割・食事8割と言われています。
楽して食事管理をしたいなら迷う必要はないですよ。
ブログ村読者登録はこちら
よろしければtwitterとnoteもやってますのでフォローお願いします